一般の人ができる室外機の掃除のしかたは?
質問
一般の家庭でできる室外機の掃除のしかたを教えてください。
一般の家庭でできる室外機の掃除のしかたを教えてください。
前回に引き続き、このような質問を施工中依頼主のかたに聞かれることがよくあるので答えさせていただきます。
業者のかたやネット記事によって答えはさまざまですが、HPBなりの回答でよろしければ答えさせていただきます。
また、その他一般の家庭でできるエアコンの掃除の仕方なども記事にしていますので参考にしてみて下さい。
エアコンフィルター掃除のしかた
ルーバー・吹き出し口の掃除のしかた
室外機の掃除のしかた
室外機のまわり
まずは室外機の周りをきれいに掃除しましょう。
室外機の周りをきれいにしても、室外機の掃除には関係ないと思いがちですが、そんなことはありません。
室外機の周りにゴミやホコリがあると室外機が吸い込んでしまい、故障の原因になってしまいます。
掃除方法
ほうきやちりとりでゴミやホコリを掃く
注意点
室外機の周りに物を置かない
掃除方法・・・特別な道具は必要なく、庭や玄関前の掃除と同じく、ほうきやちりとりで枯れ葉などの塵やホコリを掃いていきましょう。
注意点・・・室外機の周りには家具や自転車など物を置かないようにしましょう。
室外機の周りに物を置いてしまうと、空気の流れが悪くなったり、ホコリや塵が溜まりやすくなってしまいます。
省エネにも繋がるので室外機の周りはきれいにしておきましょう。
室外機の外側
室外機の外側はホコリや塵などが付着していることが多いです。
とくに室外機の正面にある網状の吹き出し口は汚れが溜まりやすくなっています。
掃除方法
雑巾で室外機の表面を拭く
歯ブラシなどで網状の吹き出し口を掃除する
泥や砂汚れが酷い場合は上から水をかけて洗浄
注意点
下(地面)から上に水をかけないようにする
掃除方法・・・雑巾で表面を拭き、歯ブラシなどの細いブラシを使って網状の吹き出し口を掃除していきます。
汚れが酷い場合は弱めの高圧洗浄機やホースなどで水をかけて洗浄していきます。
注意点・・・室外機は雨風にさらされることが前提に設計されているので、水をかけても問題ありませんが、室外機の下側から水をかけてしまうと故障の原因になってしまうので、上から水をかけるようにして洗浄するようにしましょう。
アルミフィン
アルミフィンは室外機の裏側や側面にある薄い金属板の部分で、金属板の隙間に汚れが溜まりやすくなっています。
掃除をすることでパフォーマンスが向上しますが、アルミ製のフィンは曲がりやすくデリケートなので丁寧に掃除をすることが重要です。
掃除方法
柔らかい歯ブラシなどで優しく掃除
掃除機やシャワーなどで洗浄も有効
注意点
掃除機の吸い取り口をフィンに直接当てないように使用
水洗いは水圧を弱くして洗い流す
優しく丁寧に作業することが必須
掃除方法・・・毛先の柔らかいブラシで優しく汚れを取り除いていきます。
掃除機で熱交換器にたまったゴミを吸い取る方法や水シャワーで洗浄することも有効です。
注意点・・・アルミ製のフィンは軽く指で触るだけでも曲がってしまいます。
ブラシやシャワー洗浄の際は丁寧に掃除することが重要です。
掃除機の場合は吸い口がフィンに当たらないように使用してください。
水抜き穴・ドレンホース
水抜き穴・ドレンホースはエアコンの機器内で結露した水を排水する穴です。
水抜き穴・ホースに汚れが詰まっていると結露した水が室内に逆流してしまいます。
室外機本体だけを掃除しがちですが、水抜き穴・ドレンホースも汚れが詰まっていないかしっかりチェックしましょう。
掃除方法
割りばしや歯ブラシなどで汚れをかき出す
注意点
ホースの中を覗いて詰まっていないか確認する
掃除方法・・・割りばしや歯ブラシなどの長細い物を使ってホースの中の汚れを出していきます。
注意点・・・目視しないと汚れが分からない可能性があるのでしっかり覗いてチェックしてください。
※掃除用具では届かない奥に汚れが詰まっている場合は私たちプロにお任せした方が良いかもしれません
掃除をする際は必ず電源を切ってから
エアコンの室外機の掃除をする際、エアコンの電源が入った状態での洗浄は危険ですので必ずエアコンのスイッチを切ってから作業をしてください。
ホコリや汚れを溜め込まないようにしましょう
簡単な室外機の掃除は一般のかたでもできます。
省エネやエアコンの寿命を延ばすためにも定期的にクリーニングをしてホコリや汚れを溜め込まないようにしましょう。
以上「一般の人ができる室外機の掃除のしかたは?」についての回答でした。