ルーバー・吹き出し口の掃除のしかた


エアコンの掃除のしかたを教えてください。

エアコン掃除のしかたを教えてください。

このような質問を聞かれることがよくあります。

一般の家庭でできるエアコンの掃除はフィルター・ルーバー・カバーの3つですが

今回はルーバーの掃除のしかたを説明します。

業者のかたやネット記事によってさまざまですが、HPBなりの解説でよろしければ答えさせていただきます。
その他、一般の家庭でできるエアコンの掃除の仕方などはこちらをご覧下さい。

ルーバーとは?

エアコン
そもそもエアコンのルーバーとはどこのことなんだろう?
そう思うかたもいるかと思います。

ルーバーとはエアコンの吹き出し口についている羽のことを指します。
上下ルーバー左右ルーバー

上下風向ルーバー・左右風向ルーバーとも呼ばれており、
この羽が左右、上下に動くことで、風を送ってほしい方向に送ることができます。

また室内の温度を効率良く変えるためにもこのルーバーは活躍します。

ルーバーを掃除しないと・・・

ルーバーを掃除しないとどのようなことが起きるのでしょうか?

汚れた空気を撒き散らすことになる

ルーバーを掃除しないと、汚れた空気を部屋中に撒き散らすことになります。

健康に悪影響を及ぼす

ルーバーはエアコンフィルターを通って、最後に風が出てくる場所です。

つまりルーバー自体がカビなどで汚れていると、汚れた空気を直接吸ってしまうことになり、健康に悪影響を及ぼす可能性が高いんです。

ルーバー・吹き出し口の掃除のしかた

エアコンルーバーや吹き出しの掃除
それではエアコンのルーバー・吹き出し口の掃除のしかたについて説明していきます。

ルーバーを回して開かせる

ルーバーや吹き出し口

まずはエアコンの吹き出し口にあるルーバーを手で回して開いていきます。

POINT
ルーバーを破損しないように、優しく回して開けるようにしましょう。
また、エアコンの機種によっては軽く回しても開かない場合があるので、その場合は作業を中止しましょう。

ぬるま湯で拭く

キッチンペーパーでエアコンフィルターの掃除

ぬるま湯で湿らせたタオルティッシュでルーバーや吹き出し口周辺を丁寧に拭いていきます。

汚れがひどい場合は・・・?
汚れがひどい場合は数回かけて丁寧に汚れを除去していきましょう。

奥や細かい部分はキッチンペーパーを使う

キッチンペーパー割り箸

キッチンペーパー割り箸掃除道具

割り箸や歯ブラシなどをキッチンペーパーで巻き付け輪ゴムで止めた物を用意します。

指の届かない奥上下風向ルーバー・左右風向ルーバー細かい所を掃除していきます。

POINT
エアコン内部の奥にあるフィンを傷つけないように、注意しましょう。
上下風向ルーバー・左右風向ルーバーは薄い素材なので力を込めず、優しく掃除しましょう。

水分を拭き取る

ルーバーや吹き出し口周辺をぬるま湯できれいにしたあとは、乾いたタオルや新しいキッチンペーパーで水分を拭き取っていきます。

POINT
少しでも水分が残っているとカビの原因になってしまうのでしっかり拭き取るようにしましょう。

エタノールを使って仕上げる

最後にエタノールをキッチンペーパーに拭きかけて除菌していきます。

エタノールで仕上げることにより除菌効果に加え、ルーバーや吹き出し口に残った水分もエタノールと一緒に蒸発してくれる効果があります。

きれいな状態を維持する方法

ルーバー・吹き出し口は汚れにくい場所ですが、一度汚れてしまうと、カビが付着した風を吸ってしまうことになります。

ルーバー・吹き出し口を掃除したあとは、エタノールを定期的に吹きかけて、キッチンペーパーなどで拭き上げるようにしましょう。

月に1回行うことで清潔な状態を維持できます。

使用した道具

割り箸

キッチンペーパーやタオル


3ヶ月に1回定期的に掃除しましょう

ルーバー・吹き出し口はエアコンフィルターに比べて汚れにくい場所ですが、3ヶ月に1回定期的に掃除することで清潔に保つことができます。

3ヶ月に1回だと掃除することを忘れてしまうかもしれないので、カレンダーなどにメモをして定期的に掃除するようにしましょう。

また、エアコンのフィルター掃除の回数や頻度についてはこちらをご覧ください。

以上『ルーバー・吹き出し口の掃除のしかた』についてでした。